ドン・ペリニヨンの価格や種類を徹底解説【高級シャンパン】

ドンペリ

ドンペリが気になる人

ドン・ペリニヨンについて詳しく知りたい。ドン・ペリニヨンが有名な理由や、味、種類、価格などを把握したい。おすすめの飲み方などがあれば、教えてほしい。

本記事では、このようなご要望にすべて応えていきます。

本記事を読むメリット
  • ドン・ペリニヨンの特徴がわかる
  • ドン・ペリニヨンが有名になった理由がわかる
  • ドン・ペリニヨンの評判がわかる
  • ドン・ペリニヨンの当たり年がわかる
  • ドン・ペリニヨンの種類を知れる
  • ドン・ペリニヨンをさらに美味しくする飲み方がわかる
本記事の解説を担当するサワと申します。年間100本以上を飲むワインマニアとして、今回はドン・ペリニヨンの魅力を余すことなくお伝えしていきます。ぜひ最後までお読みください。

サワ

ドン・ペリニヨンとは

有名シャンパンのなドン・ペリニヨンですが、意外と知られていない秘密も多いです。まずは、ドン・ペリニヨンの基本的な情報について解説していきます。

ドン・ペリニヨンの名前の由来

ドン・ペリニヨンという名前の由来をご存じでしょうか。一説によると、シャンパンの発明者の名前からとったらしいです。

■シャンパンの発明者ドン・ピエール・ペリニヨン
フランスのベネディクト会の修道士。
彼が発酵中のワインをビン詰めして、放置して忘れてたら、たまたまシャンパンができちゃったようです。それがシャンパンの起源だとか…。

MHLVグループの最高級シャンパン

ドン・ペリニヨンは、MHLVグループのシャンパンの中でも、最高級に位置づけられています。MHLVとは、モエヘネシー・ルイヴィトンの複合企業で、ドン・ペリニヨンの他にも、モエ・エ・シャンドンやヴーヴ・クリコなどの有名シャンパンを手がけています。

  • ノンヴィンテージ:複数年のブドウから造られる。
  • ヴィンテージ:単一年に収穫されたブドウのみ。その年のブドウの個性が表現される。
  • プレステージ キュヴェ:造り手が品質を追求しまくった最高級シャンパン。

シャンパンには上記のようなグレードがありますが、ドン・ペリニヨンはすべてのシリーズがヴィンテージkプレステージ キュヴェに該当します。

ドン・ペリニヨンのブドウの品種

「ピノ・ノワール」と「シャルドネ」をおよそ半分ずつくらいでブレンドされています。ピノ・ノワールと言えば、赤ワインで使用される黒ブドウですが、シャンパンにもよく使われています。それにより、しっかりとした骨格になるわけです。

優しくつぶして果実だけを使い、黒い皮は取り除かれるためシャンパンは白い仕上がりになっています。このように手間を惜しまず作られていることからも、シャンパンが高級品という位置づけになっていることがわかりますよね。

ドン・ペリニヨンのアルコール度数

ドン・ペリニヨンのアルコール度数は、12.5度です。アルコール度数としては、標準的なシャンパンと言えます。

ドン・ペリニヨンが有名になった理由

ドン・ペリニヨンがここまで有名になった理由には秘密があります。ここで、なぜドン・ペリニヨンが日本でも愛されるようになったのかについて考えていきます。

安定して高い品質を維持している

ドンペリの強みは「バランスのとれた味わい」です。

シャンパン好きの人からすると、やや物足りないという意見もありますが、基本的には「万人受け」します。好みが分かれることなく、100人中100人が90点を付けるのがドンペリといった感じです。なので、宮中晩餐会などの数百人が出席するようなオフィシャルな場で、乾杯に使われたりしているようです。

ブランディング戦略がイケてる

ドン・ペリニヨンは「高級路線」のブランディングで大成功していますよね。

ドン・ペリニヨンを手掛けるMHLVグループは、定番シャンパンのモエ・エ・シャンドンやヴーヴ・クリコも傘下に置いています。これら2つのシャンパンは価格帯が4,000~8,000円程度で、わりとお手頃価格です。これに対し、ドンペリニヨンは2万円以上する高級品です。そこで、ドン・ペリニヨンは同会社の中でも完全に差別化がされています。

例えば、あるワイン雑誌がシャンパン特集を組んだ際、ドン・ペリニヨンとモエ・エ・シャンドンは別の章立てにするよう指導が入ったとか…。徹底して高級路線でブランディングされているようです。

生産本数が多い

ドン・ペリニヨンの強みの1つが、生産量の多さです。

一般的には、「高級品=希少価値が高い=生産数が少ない」といった式がありますよね。しかし、ドン・ペリニヨンは近所の酒屋に行けば、簡単に手に入れることができます。そのくらい、他の高級酒に比べて圧倒的な生産量があるわけです。

にもかかわらず、具体的な生産本数は完全な社外秘となっています。なので、生産量が多いことは想像つくけど、ドンペリは高級品という認識が定着しています。

テレビ、映画などにも登場

ドンペリは、映画の作品内にも登場する機会の多いシャンパンとしても有名です。最も有名なのが、「007シリーズ」ですね。これにより、「ドン・ペリニヨン=ジェームスボンド御用達のシャンパン」というイメージが定着しました。ジェームスボンドが飲んでたらね、かっこよく見えちゃいますよね、そりゃあね。

夜のお店で大ブレイク

ドン・ペリニヨンを日本に定着させた要因として、ホストクラブや高級クラブの影響も大きいです。ウイスキーや焼酎がボトルキープできるのに対して、シャンパンは、開けたら1度で飲み切らないといけません。そして、ドン・ペリニヨンだと1本10万円以上の価格設定している店も多くあります。

「夜の店のドンペリ=超割高」なわけです。なので、ドンペリが超高級品の代名詞のような感じで、社会に知られていきました。

ドン・ペリニヨンの評判【口コミ】

ドンペリを買った人は実際どんな口コミを投稿しているのか見てみましょう。

  • ここ一番のお祝いのは、先ずこの一本でしょう!
  • 毎年クリスマスイブに飲んでます。
  • 前回購入したドンぺリの味が良かったのでリピートした。
  • ドンペリは、泡が柔らかく液体に溶け込んでいて、口に優しいです。その繊細さは立ち上る泡の細かさに現れます。

などなど、お祝い事には間違いなく喜ばれる一品です。味の評価も高く流石高級品といったところですね。

ドン・ペリニヨンの当たり年について【おすすめ7選】

ドン・ペリニヨンは、すべてが単一年のブドウを用いたヴィンテージなので、その年ごとのブドウの個性が出ます。基本的にすべてが当たり年と言えるくらい、安定してクオリティが高いです。ここでは主要な当たり年とその特徴についてまとめておきます。

ドン・ペリニヨン ヴィンテージ 1999

少しスモーキーで、芳醇な味わいです。ココナッツ、シナモン、カカオなどの香りと評されています。

ドン・ペリニヨン ヴィンテージ 2000

充分な熟成により、口に入れると「植物のツタが巻きつくような感覚」があるようです。ホワイトペッパーやドライジンジャーのような香りを感じ、若干のピート香もあるんだとか。

ドン・ペリニヨン ヴィンテージ 2002

濃密でクリーミーな口当たりです。最初にアーモンドや穀物の香りを感じ、ドライフルーツのような甘い香りに変化するようです。最後にスモーキーな香りが鼻を抜けるんだとか。

ドン・ペリニヨン ヴィンテージ 2004

ヴィンテージ2004は特に「絶妙にバランスの整った味わい」が特徴的です。香りは、ドライフラワーに始まり、アーモンド・ココアパウダーのような印象に変化していくと評されています。

ドン・ペリニヨン ヴィンテージ 2006

澄んだ印象からはじまり、芳香が柔らかく口の中に広がります。花・果実の香りを感じた後、果物のコンフィやトーストの香りが鼻を抜けると評されています。

ドン・ペリニヨン ヴィンテージ 2008

ヴィンテージ 2008は、少しイレギュラーな年です。なんと、ヴィンテージ 2009よりも後に販売されました。

というのも、2008年が寒かったため、ブドウが酸っぱかったらしいです。なので、熟成期間を通常よりも長くとって味を整えたようです。結果として、トップクラスの当たり年と呼べるヴィンテージに仕上がりました。

長期熟成によって、香りも味わいもよくまとまって調和がとれています。花や柑橘類の香りに始まり、スパイスやロースト香がほのかに鼻を抜けると評されています。

ドン・ペリニヨン ヴィンテージ 2009

なめらかな舌触りで、塩味や樹液のような味わいと評されています(実際にしょっぱいわけではないです)。グレープフルーツ、バニラ、トースト香等の香りが複雑に混ざりあっているとのこと。

ドン・ペリニヨンの種類

一言でドン・ペリニヨンと言っても、様々な種類があります。ここで、それぞれの種類について詳しく解説します。

【王道の白シャンパン】ドン・ペリニヨン ヴィンテージ

まずは、王道のドン・ペリニヨン ヴィンテージについてです。ドンペリ白と呼ばれたりもします。

ドン・ペリニヨン ヴィンテージの味わい

やや辛口の白シャンパンです。単一年のブドウで作られているヴィンテージなので、詳しい味わいは上述のヴィンテージごとの特徴をご参照いただけければと思います。

ドン・ペリニヨン ヴィンテージに合う食事・おつまみ

ドンペリの白は熟成期間が普通のシャンパンに比べて長いので、意外とこってりした料理にも合います。おすすめなのがグラタンやクラムチャウダーなどクリーム系の料理。もちろん定番のチーズとも合いますが、あまり香りやクセが強すぎるものはおすすめできません。

カマンベールとブルーチーズの両方の良いとこどりをしたシャンピニオン カンボゾーラは、これだけでボトル1本を軽くなくならせる実力があります。

ドン・ペリニヨン ヴィンテージの定価と通販価格

ドン・ペリニヨン ヴィンテージの定価は25,900円、通販サイトでは19,000円前後で販売されています。

【ドンペリピンク】ドン・ペリニヨン ヴィンテージ ロゼ

ドンペリピンクの愛称で知られているのが、ドン・ペリニヨン ヴィンテージ ロゼです。

ドン・ペリニヨン ヴィンテージ ロゼの味わい

やや辛口のロゼシャンパンです。口に入れると、ロゼ特有の華やかさを感じます。もちろんこちらもヴィンテージなので、香りの複雑性は充分です。カカオやスパイスのような香りに始まり、イチジクやオレンジなどの果実のような香りに変化していき、最後はスモーキーな香りが鼻を抜けると評されています。

ドン・ペリニヨン ヴィンテージ ロゼに合う食事・おつまみ

ロゼは一般的に同系色のおつまみがあうと言われています。せっかくの高級シャンパンですから、ちょっと高級なプロシュートにあわせてみてはいかがでしょう。

ドン・ペリニヨン ヴィンテージ ロゼの定価と通販価格

ドン・ペリニヨン ヴィンテージ ロゼの定価は43,900円、通販では40,000円前後で販売しているサイトが多いようです。

【15年熟成】ドン・ペリニヨン P2(以前のエノテーク)

15年という、通常の倍近い期間を熟成に費やしたのが、このドン・ペリニヨン P2です。

ドン・ペリニヨン P2の味わい

やはり長い熟成期間による複雑な香りが特徴的です。塩を含んだ香り、フルーツの砂糖漬け、甘いスパイスなどの印象が混ざりあい、異国情緒あふれる香りとなっていると評されています。はい、もはや想像がつきませんね。

ドン・ペリニヨン P2に合う食事・おつまみ

ドンペリP2のお供には、牡蠣のバターソテーが最高ですよ。濃厚な牡蠣とバターの香りがシャンパンの味を更に引き立ててくれます。

ドン・ペリニヨン P2の定価と通販価格

ドン・ペリニヨン P2の定価は56,800円、通販サイトでは50,000円前後で販売されています。

【20年熟成】ドン・ペリニヨン レゼルヴ・ドゥ・ラベイ

ドンペリゴールドの愛称で知られるドン・ペリニヨン レゼルヴ ドゥ ラベイは、芸術作品とも称されています。7年ほどの熟成期間である通常のヴィンテージのおよそ3倍の20年熟成です。

ドン・ペリニヨン レゼルヴ・ドゥ・ラベイの味わい

果実味あふれる甘い香りと、トーストのような香ばしさが複雑に絡み合います。とはいえ、ドンペリ特有のフレッシュさもちゃんとあります。飲みやすいのに、飲んだ後の満足感はかなりのものです。

ドン・ペリニヨン レゼルヴ・ドゥ・ラベイに合う食事・おつまみ

希少なドン・ペリニヨン レゼルヴ・ドゥ・ラベイですから、つまみよりもシャンパンが主役ですよね。よい引き立て役になってくれるのは、シンプルなカルパッチョ。

ドン・ペリニヨン レゼルヴ・ドゥ・ラベイの定価と通販価格

ドン・ペリニヨン レゼルヴ ド ラベイは希少性が高く保存状態などで値段の変動が大きいようです。通販サイトでは10~20万円で販売されています。

【25年熟成】ドン・ペリニヨン P3

ドン・ペリニヨンの中でもトップクラスで長い熟成期間の超レアものが、ドン・ペリニヨン P3です。

ドン・ペリニヨン P3の味わい

フルーティーな甘い香りと、ロースト・トーストなどの香ばしい香り、スパイシーな香りなどなど、とにかく様々な印象が複雑に絡み合いつつも、絶妙に調和がとれていると評されています。もはや、微塵も香りの想像がつきませんよね。とにかくすごいらしいです。

ドン・ペリニヨン P3に合う食事・おつまみ

ドンペリ P3に負けないけど、邪魔は絶対しないおつまみはコレ。フォアグラパテです。こってりしてるけど自己主張は強くない、かつお手軽なのでシャンパンの魅力を引き出してくれること間違いありません。

ドン・ペリニヨン P3の定価と通販価格

ドン・ペリニヨン P3はドン・ペリニヨン レゼルヴ ド ラベイよりも更に熟成年月を重ねたものになるため、より希少性が増します。通販やオークションでは15万円以上の値段で取引されているようです。

【番外編】限定版のドン・ペリニヨンも

プレゼントにドンペリを選ぶ際に、よりインパクトをつける選択肢として、限定ラベルもあります。ご参考程度に紹介しておきます。

【光るラベル】ルミナスボトルも人気

『光る仕組み』は、ビン底にあります。ビン底のスイッチをオン・オフすることで、ラベルが光ります。対象のボトルは、通常のヴィンテージとロゼです。インパクトは別格です。サプライズとかにいいですね。

【コラボ】ドン・ペリニヨン レニークラヴィッツ エディション

ミュージシャン兼デザイナーのレニー・クラヴィッツとのコラボレーションラベルも人気を博しました。

ドン・ペリニヨンをさらに美味しくする飲み方

せっかくドン・ペリニヨンを飲むなら、最高の状態で飲みましょう。ここで、美味しく飲むためのポイントについてまとめました。

最適な環境で保管する

まず、保管する環境が大事です。というのも、シャンパンてビン内でゆっくり発酵し続けています。なので、保管環境によって味や風味が大きく変化してしまう恐れがあります。ドン・ペリニヨンをはじめとする、シャンパンの理想的な保管環境は下記の通り。

  • 温度:10~15度
  • 湿度:70%以上
  • 暗所
  • 振動がない

実際、四季のある日本でこの条件を満たすのって難しいですよね。夏は気温がオーバーするし、冬は湿度が下がりすぎます。そこでおすすめなのがワインセラーです。ワインセラーと聞くと、大きな冷蔵庫サイズを想像してしまい取っ付きにくいかもしれませんが、問題ないです。8本だけ保存できる小型サイズのものも販売されています。

ちなみに、私は下記のワインセラーを使っています。大事な日に開ける用のワインだけ保存するようにしていますが、かなり重宝しています。

ドン・ペリニヨンに適したグラスを選ぶ

「丸みのあるシャンパングラス」を選びましょう。

シャンパングラスというと、細身のフルートグラスがスタンダードですよね。もちろんそれも、きれいな泡立ちを見て楽しんだりするのには優秀なグラスです。とはいえ、ドン・ペリニヨンの風味を充分に楽しむなら、グラス内に香りが充満する卵型のシャンパングラスがおすすめです。

下記の記事ではシャンパングラスの選び方やおすすめのシャンパングラスについて詳しく解説しています。

おしゃれで可愛いおすすめシャンパングラスを紹介おすすめのシャンパングラスランキング【おしゃれ・可愛い】

ドン・ペリニヨンに賞味期限はあるの?

一応、ドン・ペリニヨンにも賞味期限の目安があります。

だいたいの目安ですが適切な環境で保存した場合、「熟成期間=賞味期限」となります。例えば、王道のヴィンテージシリーズは熟成期間が8年です。リリースされたのが2017年の場合、だいたい2025年までは美味しく飲めると考えられます。

とはいえ、ワインセラーがない場合は、賞味期限にかかわらず早く飲み切るのが良いでしょう。

さいごに

というわけで、ドン・ペリニヨンについて解説してきました。高級のイメージがあるかもしれませんが、通販を利用すれば意外と2万円程度で入手できたりします。大事な日にぜひ飲んでみてください。

あわせて読みたい

モエ・エ・シャンドン (Moet&Chandon)解説モエ・エ・シャンドンMoet&Chandonの種類や味ヴーヴ・クリコヴーヴ・クリコの種類解説【美味しく飲むポイントも】モエ・エ・シャンドン ロゼ アンペリアルモエ・エ・シャンドン ロゼ アンぺリアルの評判や定価は?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です